古代蝦夷工藤雅樹 どうしても理解しがたいのは、ハッキリ言えばアホかな?と思う点は、平安時代初期の遺跡から確実な蝦夷の人骨を探し出し、北大が保管する江戸時代のアイヌ人骨や縄文人・弥生人とのSNP比較分析を行えば済むだけのことではなかろうか?という点である。7 ...
もっと読む
2021年12月
❌新 進化論が変わる
新 進化論が変わる中原英臣佐川峻 正規の遺伝学研究者と言い難い2名による 新 と銘打った講談社ブルーバック。何故、講談社が発行しているのかが?不思議で仕方がないp31B型肝炎ウィルスの遺伝子型は8タイプ知られているB型肝炎ウィルスの分布を調べた西岡久壽矢は【 ...
もっと読む
重要 画像のみ意味あり 東洋紀行①
東洋紀行①G・クライトナー東洋文庫 ハンガリーの名門貴族の従者として、インド・中国・日本他を1877年~1880年にかけて旅した者の記録であるが、マルコポーロの東方見聞録的な内容である。著者はこの旅行後にオーストリア・ハンガリー二重帝国の横浜総領事となったとの ...
もっと読む
❌日本人はどこから来たか
日本人はどこから来たか樋口隆康 SNP分析できなかった昭和46年発行であるが、多方面にわたり検討している。貴重なデータがあった。変な分類だが遺伝学著作に分類しておく p501949年4年がかりで全国158の町村で5万6千人を対象にして計測がなされた【そのデータを元に小 ...
もっと読む
重要 DISTRIBUTION OF ABO GENOTYPES AND ALLELE FREQUENCIES IN A KOREAN POPULATION
DISTRIBUTION OF ABO GENOTYPES AND ALLELEFREQUENCIES IN A KOREAN POPULATIONSung Ha KANG 他 1997 サンプル採取地は、韓国江原道のみである。table2に、韓国人、日本人、ドイツ人の血液型一覧があるSummary The genotypes of the ABO blood group system were investi ...
もっと読む
重要 モンゴル帝国史①
モンゴル帝国史①ドーソン東洋文庫 分析が素晴らしいの一言に尽きる p337フランス語で書かれた原著は1834-1835年に刊行されたP4その勢力が拡大している間は、統一と上下従属関係は十分にその威力を発揮していたが彼らがその征服した地方に君臨すると、それぞれの王位相続 ...
もっと読む
重要 鹿児島県宝島大池遺跡B地点出土 貝塚前期人骨のDNA分析
鹿児島県宝島大池遺跡B地点出土 貝塚前期人骨のDNA分析神澤秀明・角田恒雄・安達 登・篠田謙一何故、核DNA分析?不可? 鹿児島県十島村宝島にある大池遺跡には,縄文時代中期中ごろに併行する遺物が出土する A 地 点と,縄文晩期最終末併行にかかる遺物が出土する B ...
もっと読む
重要 沖縄県読谷村出土貝塚時代人骨の DNA 分析2020
沖縄県読谷村出土貝塚時代人骨の DNA 分析木綿原遺跡・大当原遺跡 篠田謙一・神澤秀明・角田恒雄・安達 登・土肥直美この分析からして、沖縄の遺伝的な孤立性が、明らかになった 本土日本と異なる文化編年を持つ沖縄の先史時代は,本土日本の縄文時代に相当する貝塚 ...
もっと読む
重要 沖縄県北谷町出土貝塚後期人骨のDNA分析
沖縄県北谷町出土貝塚後期人骨のDNA分析伊礼原D遺跡・平安山原A遺跡 篠田謙一・神澤秀明・角田恒雄・安達 登・土肥直美2020 年 3 月琉球列島集団の形成史は,これまで二重構造説[Hanihara 1991]の枠組みの中で捉えられてきた。 このモデルは,均一な縄文人社会が大陸 ...
もっと読む
重要 古代人DNA分析リスト(国立科学博物館)
①2021年12月17日時点で、篠田謙一氏をトップとするによる古代人のDNA分析関するウェブ上で入手可能なリストをまとめておく。②核DNA解析に成功した3例について、いずれも驚愕の結果が出ている。うち2例は、SNP分析では、現代日本人の範囲に入り、西北九州型弥生人について ...
もっと読む
⭕️絢爛たる世界帝国
絢爛たる世界帝国隋唐時代氣賀澤保規 唐の勢力圏は完全に遊牧民勢力圏を包含している。勢力圏の北限としての長城に類する線が全くない本書の見開き1ページ目【この絵は、明らかに中華民族の風俗ではない!女性が馬に直接乗馬している!唐王室が非常に遊牧民に近いことを知ら ...
もっと読む
重要 The prehistoric peopling of Southeast Asia
The prehistoric peopling of Southeast Asia この論文は2回目メモしている。読んだことを忘れていたのだ!バカめ付属資料は、ここから 本文の主成分分析図は、縄文人の南方起源を示している。、しかし、付属資料の主成分分析図では伊川津で発見された縄文人は、どこをど ...
もっと読む
⭕️大阪における「在日」形成史と階層分化 : 高齢期 にある在日韓国朝鮮人一世の生活史調査より
大阪における「在日」形成史と階層分化 : 高齢期にある在日韓国朝鮮人一世の生活史調査より庄谷 怜子 (仏教大学,社会福祉学部,教授)1994 原尻氏の著作で、大阪の在日の皆さんはほとんどが済州島、北九州はキチガイどもの本拠である慶尚道であるとしているが、大阪に関し ...
もっと読む
重要 最先端技術を用いた古人骨全ゲノム解析から東南アジア と日本列島における人類集団の起源の詳細を解明
最先端技術を用いた古人骨全ゲノム解析から東南アジアと日本列島における人類集団の起源の詳細を解明 この解説と異なり、論文付属資料からは、別の見方もできる。 金沢大学の覺張隆史特任助教(人間社会研究域附属国際文化資源学研究センター),佐 藤丈寛助教および田嶋敦 ...
もっと読む
最重要 Population dynamics in the Japanese Archipelago since the Pleistocene revealed by the complete mitochondrial genome sequences
Population dynamics in the Japanese Archipelago since the Pleistocene revealed by the complete mitochondrial genome sequences13 June 2021Fuzuki Mizuno 他 このミトコンドリアDNA分析は、2024年に理研が出した日本人祖先3集団論文に怖いほど合致している。ミト ...
もっと読む
重要 縄文時代の歴史
縄文時代の歴史山田康弘 今まで読んだ縄文時代通史の中で断トツと言ってよい優れた内容である。研究に専念できる民族学博物館教授だかこそ書けた内容と言ってよく、縄文時代史に関する基礎テキストとして今後扱われるであろうp25現在までの確実な考古学的知見によれば、 ...
もっと読む
重要 ロシア極東の朝鮮人 一ソビエト民族政策と強制移住一
ロシア極東の朝鮮人一ソビエト民族政策と強制移住一岡 奈津子 ①スターリンは、国境付近の(少数)民族を大量に強制移住させたことは知っていた、しかし、ソ連が極東地域のキチガイどもを強制移住させたのが、一番最初のケースであったことを初めて知った。移住完了は、1 ...
もっと読む
⭕️縄文・弥生の生活
日本の古代 4縄文・弥生の生活森浩一 編 実際の筆者はバラバラの為割愛する p330田植えと直播き根狩りの前提となる雑草の処理は、田植え法と密接な関係にある。直播きで雑草と共存するような水田では収穫の能率を高めるという意図は達成できないからである。【朝鮮では ...
もっと読む
重要 高校数学でわかる統計学
高校数学でわかる統計学竹内淳 高校数学でわかるシリーズの著者による。分かり易いが、難点もある。直接メモする意味はないので、私見を大幅に加えてメモした上のガンマ関数についてx=1→ガンマ(1)=1、x=1/2の時、ガンマ(1/2)=ルートπxが自然数の場合には、ガン ...
もっと読む
最重要 The GenomeAsia 100K Project enables genetic discoveries across Asia
The GenomeAsia 100K Project enables genetic discoveries across AsiaGenomeAsia100K Consortium 2019 Dec 4 インド人に関する細かいデータがある。韓国人どもに関しては、分析に失敗したか又は執筆者に含まれる者が隠した可能性が高い。同様に、サンプル数の多いインド ...
もっと読む
【重要】分子進化のほぼ中立説
分子進化のほぼ中立説偶然と淘汰の進化モデル 田嶋のDに関する記述が印象的で、マイナスの場合には、弱有害淘汰としている p13集団遺伝学創始者は数学や統計学に造詣の深いR.Aフィッシャー、J.B.Sホールデン、及びS.ライトの3人であるp17以上は、Aとaの効果が相加的な ...
もっと読む
【重要】金正日を告発する
金正日を告発する黄 長樺の語る朝鮮半島の実相久保田るり子産経新聞社 執筆時は、産経新聞ソウル支局特派員の手によるインタビューであるが、特に目立つ点はないが、必要食糧数について450万トンとしているが、疑問が残る。餓死という表現は適切ではなく、栄養失調関連死 ...
もっと読む
⭕️Fine-Scale Genetic Structure and Demographic History in the Miyako Islands of the Ryukyu Archipelago
Fine-Scale Genetic Structure and Demographic History in theMiyako Islands of the Ryukyu ArchipelagoMasatoshi Matsunami12 January 2021【PCA図をの見て驚いた。いままで対象にされてこなかった宮古島周辺の人口比で見た場合の大規模サンプルで、縄文人に沖縄県民より ...
もっと読む